
ダウンロードはこちらから⇩
ハマる無料アプリゲーム「駅メモ! - ステーションメモリーズ!」の紹介です。駅メモ! - ステーションメモリーズ!は、2022年6月26日(日)に誕生から8周年を迎える、全国9,000ヶ所以上ある駅を奪い合う位置情報シミュレーションゲームです。個性的なパートナー「でんこ」達と協力して全国各地に実在する駅にチェックインし、スタンプを集めたり他プレイヤーのでんことチェックイン滞在を競いましょう。
[toc]
「駅メモ! - ステーションメモリーズ!」の世界観
未来の世界では鉄道が存続の危機に瀕しています。
奪取er協会はその技術を結集し鉄道の未来を救うべく
独立思考型情報収集ヒューマノイドDENCO(H)「でんこ」を創造したのです。
しかし「でんこ」は単体では機能せず...
パートナーとなる「ステーションマスター」が必要です。
あなたは「ステーションマスター」として「でんこ」と共に
出掛け駅の思い出を集めて未来の駅を守って下さい!
でんこと旅する位置情報ゲーム
駅メモ!は毎日の通勤通学などのお暇な時間にちょっと楽しめる位置情報ゲームです。最初にアタッカータイプの“為栗メロ”、ディフェンダータイプの“新坂ルナ”、トリックスタータイプの“恋浜みろく”の3人から“でんこ”を選びます。地方の駅や、人の少ない駅なら“ディフェンダー”タイプ、多い場合は“アタッカー”タイプ、どちらともいえない場合は“トリックスター”タイプを選びましょう。
チェックインし駅を集めよう
現在位置から近くの駅にチェックインし、アクセス(接続)します。一番近くの駅だけでなく、その周辺の駅もアクセスできるので一度のチェックインで多くの駅を集められます。その際、お気に入りのでんこをアクセスすると経験値が上がり成長し絆が深まりまるので、お気に入りのでんこを見つけるのも良いのですね。家にいても最寄り駅やその周辺の駅とアクセスできるので、外出しない日でも楽しめますね!
他のプレイヤーのでんこと戦おう
その駅に誰もいなかった場合は“リンク”=保持することが可能となります。もしほかのプレイヤーの“でんこ”がいた場合は、自プレイヤーと相手プレイヤーの“でんこ”同士のバトルとなるので、攻撃に有利なアタッカータイプの“でんこ”でアクセスしましょう。
でんこを集めて育成しよう
どのでんこも個性的でとても可愛いのでお気に入りのでんこが見つかるでしょう。でんこは駅にチェックインすることで経験値を獲得でき、スキンによるステータス強化も行え、条件を満たせばでんこたちが活躍するストーリーも開放されます。また入手した洋服を使って着せ替えすることも出来ます。自分のお気に入りを見つけましょう!
「駅メモ! - ステーションメモリーズ!-」の口コミを紹介!
このゲームの魅力をお話します。
でんこ(駅メモ内のキャラクターの総称)は可愛いし、その中でも自分のお気に入りのキャラが出来るとなお楽しめます。
でんこを愛でるのも良いですが、このゲーム最大の魅力は自身がコネクトした駅を他プレイヤーに奪われないように守り続けること。最寄り駅にしかアクセスしないプレイヤーでも、駅に接続が成功した場合はでんこがその駅を守り続けられているか、たまにアプリを開いて覗いてみましょう。守れているか、または奪われちゃったかを見てみて一喜一憂するのがこのアプリ最大の面白さです。守れてるかなー、どうかなーとドキドキしながらアプリを開く瞬間がたまらなく面白いです。去年の夏に始めましたが、気がつけばあと1週間足らずで駅メモ暦1年を迎えます。万人受けするゲームでは無いとは思いますが、ハマる人はハマります。特に、遠出をよくする人や旅が好きでよくする人なんかはハマるかもしれませんね(今はコロナ禍なのであまり遠出しちゃダメですよ!)。旅の記録にこのアプリを使うのも良いかもしれませんね(本来はこういう使い方なのかな...)。
ゲーム自体はとても楽しいのです。でんこも可愛いし😍ただ...まあ、ゲームってそういうものなのはわかっています。でもわがまま言うなら2016年から遊ばせていただいているのですが、私は課金をすることが出来ない事情があるのですが、初期の頃に比べ初心者や無課金勢に厳しくなったように感じます。古参、課金勢が強くなるのは当たり前です。ですが、今から始める方の立場に立つと、相当根気がないと続かないような気もします。根気強く1年ほど続ければ課金勢とも対等に戦えると思います。(個人的には)わがままなのは分かっていますが、もう少し無課金勢や初期勢がexやラッピングを引けたらありがたいです。(最近は結構あるような?気もするので申し訳ありませんが)あと個人的にフレンドガチャで10連機能が欲しいです(--;)100枚とかを1回1回引くのは大変で(´;ω;`)
もう1つ、カフェなどのイベントが関東が多いのは当たり前かもしれませんがたまには別の地方でも開いて欲しい...要望ばかりですみません
ゲーム自体は楽しいですし、気長に続けていけば十分勝てるようになります!(実証済み)
大変だとは思いますが課金ゲーと言われても、無課金勢だからこそできる遊び方が模索できて楽しいゲームでもあります。アイテムをどこで使うか、いつ使うのか、それだけで十分課金勢にも勝てると思うゲームです!運営さん楽しいゲームをありがとうございます(*^^*)これからも頑張ってください!

キャラクター | グラフィック | ||
ストーリー | バトルシステム | ||
操作性快適さ | やりこみ要素 | ||
ガチャ・配布 | 総合評価 |
配信日 | 2014/11/28 |
---|---|
アプリ名 | 駅メモ! - ステーションメモリーズ!- |
ジャンル | 位置ゲーム |
販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
公式Twitter | @ekimemo |
対応端末 | iOS:8.0以上 android:4.1以上 |