
ダウンロードはこちらから⇩
ハマる無料アプリゲーム「オペレーション・ブラックアークM」の紹介です。オペレーション・ブラックアークMは、戦国布武や我が天下などのゲームを制作している、BEKKOGAMESの最新作アプリです。
近未来の南極を舞台に、「ブラックボックス」と呼ばれる自動人形少女たちをめぐって戦う、近未来SFストラテジーゲーム。プレイヤーは傭兵団を率いて、未知の新技術「ハコ」を操り世界を支配したアルカ社と「ハコ」の力を操るオートマタ少女を守るために戦います。
[toc]
「オペレーション・ブラックアークM」の世界観
『オペレーション·ブラックアークM(オペブラM)』は、近未来の南極を舞台にオートマタの少女と共に戦争を生き抜くSFストラテジーゲームです。突如現れた異界「テセラクト」を展開し、未知の新技術「ハコ」を持つアルカ社。
プレイヤーはコニーリアと呼ばれる少女との出会いから、傭兵団長を率い世界を支配した軍事企業との戦争を繰り広げていくことになります。ストラテジーゲームではありますが、フルボイスで紡がれる壮大な世界観と膨大なネタ要素。ちょっぴり厨二病入っててカッコいい技名にも注目です!
また、メインパートだけでなく仲間にする特定のヒーロー(キャラクター)に対してもサイドストーリーが当てられているため、魅力的な仲間と織りなす物語だけでも満足できるゲームといえるでしょう。
SF世界観を堪能できるストラテジーゲーム
基本はさまざまな施設を建設・レベルアップさせて、基地内の軍備を拡張していくことになる。生産施設で資源を生み出し、工場施設でロボット兵「チェスピース」たちを作っていこう。
戦闘ではチェスピースたちを指揮する人間キャラや、オートマタを配備して戦う。また、ギルドの仲間プレイヤーたちに手助けしてもらうコトで、建設やレベルアップなどの必要時間を軽減していけるのは他のクラキン系と同じだ
自分だけの基地と部隊!
ゲームシステム的には一般的な「建国シミュレーション」ゲームと同じ。様々な基地を建築し自由にカスタマイズしていけます。資源を消費しながら各種施設を建造&レベルアップさせ、空き地が多い自分の領地を充実させながら戦力増強を図っていく。時間経過で他プレイヤーとの対戦要素が解放されていくので、それまでに基地をガンガンレベルアップさせていこう。
プレイヤーに与えられた目的は、軍事力の増強と施設の拡充。プレイを進めていくほど多彩な施設にアクセスできるようになり、より高度な戦闘ユニットを生み出せるため、毎日ログインして「最強部隊」の育成を目指すことがどんどん楽しくなってくる。本格シミュレーション要素をたっぷりと味わえるぞ。
プレイ開始序盤には美少女キャラクターがガイド役を引き受けてくれるため、完全初見でも迷わずにプレイを進められる点がポイント。ワールドマップで繰り広げられる民間軍事会社同士の戦いに備えて施設をレベルアップし、兵士として活躍してくれるロボット「チェスピース」を生産していこう。軍事力強化がプレイの鍵だ。
ステータス分配で個性を出そう!
各種施設はただレベルを上げるだけではなく、ラボやエフェクトなどプレイヤーの好みでステータス分配していく要素を多分に搭載。自分の好みにステータスを割り振り、個性を出していこう!振り直しもできるのでご安心を。
リアルタイムマルチプレイバトルに挑め!
『オペレーション·ブラックアークM』の醍醐味は、同じ作品をプレイしているユーザー同士の「同盟」システム。志を持った仲間同士で協力プレイ要素を体験しながら、敵対するユーザーとリアルタイムで戦争を繰り広げることもできるため、オンラインゲームらしい協力・対戦要素を存分に味わうことができるぞ。
同盟を組むことで兵器の開発や施設の建設に必要な資源を支援できたり、同じ戦争を協力して戦うことが可能となります。同盟による協力プレーはリアルタイムシミュレーションゲームの醍醐味でもあるため、気になる同盟を見つけて『オペレーション・ブラックアークM』を楽しみ尽くしてみてくださいね。
ガチャ・リセマラについて
リセマラをしてヒーロー(キャラ)の為にゲーム開始が遅れるより、早めにゲームを開始する方が効率的。序盤で引けるガチャの回数もそうだが、ログボなどでもSSRキャラは入手できます。
それでもどうしても欲しいキャラが決まっている場合は、粘ってみるのもアリ。かなり時間は掛かるのでゲームのスタートダッシュはしづらいが、好きなキャラで始められればモチベーションを保てる点は魅力の1つ。ちなみに私のおすすめキャラはレネットです!
「オペレーション・ブラックアークM」の口コミを紹介!
ゲームとしては普通に面白いです!久しぶりにゲームをやりましたが、だいぶハマってしまいました!
普通にサイコーです、ゲーム自体がとても面白く、キャラもとても魅力的。かつ運営が非常に良心的。気長にやれば無課金でもできるかな。

キャラクター | グラフィック | ||
ストーリー | バトルシステム | ||
操作性快適さ | やりこみ要素 | ||
ガチャ・配布 | 総合評価 |
配信日 | 2021/1/26 |
---|---|
アプリ名 | オペレーション·ブラックアークM |
ジャンル | タクティカルRPG |
公式Twitter | @opebura_m |
必要容量 | 483MB |
販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
対応端末 | iOS:9.0以上 Android:4.1以上 |