
ダウンロードはこちらから⇩
ハマる無料アプリゲーム「プロジェクトセカイ」の紹介です。プロジェクトセカイは、、2020/9/30からセガとCraft Eggより配信されました。ジャンルはリズム&アドベンチャーゲームです。ストーリー部分はフルボイスです。「Google Playベストオブ2020」でのゲーム部門で、ユーザー投票部門での受賞を獲得しました!
[toc]
「プロジェクトセカイ」の世界観
代の日本・シブヤと“想い”から生まれた場所・セカイ。
この2つの世界を舞台に
初音ミクやピアプロキャラたち“バーチャル・シンガー”が
悩みや苦悩を抱えた少年少女たちの“本当の想い”を
見つけ出す手伝いをしていく
直感的に遊べるシンプルなリズムゲーム
リズムゲームとしてはタップ、フリック、スワイプで遊べるシンプルかつ王道的な内容。ガルパやデレステをやったことある人にはチュートリアルなど不要でわかると思います。ゲームを盛り上げるのは背景の3Dライブ演出。ヌルヌル動いてかわいいです。タップ音やスライド音もかなり良く、難易度の低い譜面はノリノリで遊べて気持ちがよいですよ。
自由に選択可能な「EASY」「NORMAL」「HARD」「EXPERT」「MASTER」という5段階の難易度設定で、音ゲーが初めての方でも気軽に遊べます。低難易度であればノーツの幅が広く、高難易度になると幅が狭くなったりノーツの数が多く出現するという違いがあります。いずれにしても、うまく音楽に合わせて操作できた時の一体感は格別ものです!
みんなと遊べる協力ライブ
ゲームモードとしては一人で遊べるソロモードと最大5人で遊べるマルチライブモードの二つが搭載。スタンプの種類が初期から多いのでワイワイマッチングを待てばいいと思います。プロセカは難易度高いので特攻死しないように注意!
キャラクターの衣装
プロジェクトセカイでは、ゲームに挑戦する際のキャラクターの衣装を変更することができます。下の画像では初音ミクの衣装チェンジした姿のサンプルですが、実際にはもっとたくさんの種類の中から着せ替えすることができます。
バーチャルライブが最高
プロジェクトセカイにはバーチャルライブというミクたちが歌って踊るモードがあります!簡単に説明するとジャイロ機能(端末を動かして視点を変える)を使ったライブ鑑賞機能。お客さんとなってミクたちのライブがみれるというやつですね。
「プロジェクトセカイ」の口コミを紹介!
最高すぎる。初音ゲー=プロセカです。Android端末なのでラグいこともありますが、ユニットのストーリーをみたり、キャラ育成、ライブをするなど様々な楽しみ方があります。とてもたのしいです。いや、神です。ほんとにこんなゲームあってよかったと思います。ありがとうございます。推しはニーゴ箱です。
とにかく楽しい。最近音ゲーは触らなくなってたけど久しぶりにハマってます。選曲が良くて、アスノヨゾラやロキ、シャルル、幽霊東京みたいな比較的新しい人気曲も抑えつつ、ネクストネストや39みゅーじっく、夜咄ディセイブ、ハロハワユのような過去の名曲も揃ってて、さらに有名なPの描き下ろし曲まであります。あと、曲によってはボーカルをキャラクターver.とボカロver.で好きに切り替えられるのも凄いです。(個人的には両方のMIXのやつも結構好き)

キャラクター | グラフィック | ||
ストーリー | ゲームシステム | ||
操作性快適さ | やりこみ要素 | ||
ガチャ・配布 | 総合評価 |
配信日 | 2020/9/30 |
---|---|
アプリ名 | プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat.初音ミク |
ジャンル | リズムゲーム |
公式Twitter | @pj_sekai |
販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
対応端末 | iOS:11以上 Android:5.0以上 |